スズメバチではローヤルゼリーは出来ない
ローヤルゼリーは蜂によって作られるというのは、ご存知の方も多いと思いますが、それではスズメバチではローヤルゼリーはできないのでしょうか?
基本的にローヤルゼリーを作ることができるのは、ミツバチだけです。
ローヤルゼリーは女王蜂の食料として合成される物質なので、女王蜂が存在す種類の蜂であれば、生成できないと断言はできません。
しかし現段階では、ローヤルゼリーはミツバチ特有のものです。
ミツバチは植食であり、主に花の蜜や花粉を食料としています。
そしてローヤルゼリーの材料になるのも同様に花の蜜や花粉です。
ミツバチは花粉や花の蜜を巣に持ち帰る習性があります。
すると巣の中にいる働き蜂が体内で花粉や蜜を分解し、ローヤルゼリーへと合成していくのです。
現在広く流通しているローヤルゼリーの製品は、養蜂場でミツバチを育て、採取したものがほとんどです。
一方のスズメバチは肉食であり、昆虫のエキスなどを食料としています。
花の蜜を餌とすることは確認されていますが、あくまで副菜のような扱いです。
加えて巣に花粉や花の蜜を持ち帰る習性も認められていません。
ただ上記でも触れたように、ローヤルゼリーは女王蜂のために作られるものです。
スズメバチの巣にも女王蜂がいますので、ローヤルゼリーや、ロイヤルゼリーに近い役割の物質がないとも言い切れないのです。
しかし仮にスズメバチがローヤルゼリーを合成で出来たとしても、一定量をミツバチ以上に採取するのは難しいと考えられます。
ミツバチは植食であり、比較的おとなしい性格の蜂です。
しかしスズメバチは肉食であり、性格は獰猛で非常に攻撃的です。
またスズメバチのもつ毒は非常に強力なもので、刺されれば命に係わるほどの威力をもっています。
そのため養蜂が難しく、非常に危険といえるのです。
第一にローヤルゼリーを作る機能や、習性がないこと。
加えてローヤルゼリーを生成できたとして、養蜂やゼリーの採取が非常に困難であること。
これらのことからスズメバチは、ローヤルゼリーを作ることができません。